変り茶碗蒸し(JA筑紫)
ポイント&コメント
- 普段に作っています。家族みんな茶碗蒸しが好きなので、変ったのもいいかなと思って、普段から作るようになりました。
材料

ロースハム4枚
白身魚大1切れ
生しいたけ小4枚
卵3個
牛乳2カップ
スープの素(チキン)1個
三つ葉1/2把
月桂樹の葉1枚
バター少々
酒大さじ1/2
塩、こしょう適量
片栗粉適量
揚げ油適量
手順
- ロースハムは4つのいちょう型に切る。
- 白身魚は一口大に切り、塩、こしょうをして片栗粉をまぶし、油できつね色に揚げる。
- 三つ葉はざく切り、しいたけは薄切りにする。
- スープの素は、湯120ccで溶く。
- 牛乳と4を合わせ、月桂樹の葉を入れて、少し温め、塩、こしょうをしておく。
- しいたけをバターで軽く炒め、塩、こしょうをする。
- 卵を溶きほぐし5に入れ、酒を加え、軽く混ぜ合わせる。
- 蒸し茶碗の内側にバターを塗り、魚、ハム、しいたけ、三つ葉を入れ、7の卵汁を入れて蒸す。