すっきりとした甘さ、爽やかな香りと風味は「初夏」を感じさせてくれます!
ニューサマーオレンジレシピ
アジアンサラダ
ニューサマーオレンジ | ……… | 1個 | |
---|---|---|---|
タコ | ……… | 80g | |
きゅうり | ……… | 1/2本 | |
A | 塩・ラー油 | ……… | 少々 |
果汁・ごま油 | ……… | 各小さじ1 | |
香菜・ごま | ……… | 各 適宜 |
作り方
- ニューサマーオレンジは皮を剥き、食べやすい大きさにカットする。種は取り除く。タコはぶつ切り、きゅうりはピーラーで切る。
- ボウルに(1)、Aを加え、絡め、器に盛り付け、あれば刻んだ香菜、ごまを振る。
ニューサマーオレンジは甘みのある白い薄皮と果肉を一緒に食べる事で、絶妙な食感と風味を楽しめます!サラダなどにもぴったりです!
レシピ:シニア野菜ソムリエ 久保ゆりか
ニューサマーオレンジの選び方
表面に傷や変色した部分がなく、明るい黄色で光沢とハリがあるもの。手に持った時に、ずっしりと重みのあるもの。
ニューサマーオレンジの保存方法
風通しがよい冷暗所にて保存。長期間保存の場合は、乾燥を防ぐためにポリ袋に入れて冷蔵庫で保存しましょう!
【 ニューサマーオレンジのパワー 】腸をキレイに!
ニューサマーオレンジの白い皮の部分「アルベド」には食物繊維が多く含まれています。
食物繊維には整腸作用やコレステロールを排出する作用があり、生活習慣病の予防に有効です。また、柑橘類の特徴でもありますが、ビタミンCやクエン酸が豊富です。
ビタミンCは抗酸化作用があり、美肌効果、ストレス解消効果にも期待ができます。柑橘類を加えると骨や歯を丈夫にするカルシウム成分の吸収率が上がったという実証結果も報告されています。
【柑橘の香りの嬉しい効果!?】
柑橘の香りはリラックス作用があり、緊張緩和やストレス解消、気持ちを前向きにさせてくれるなどの効果が期待できます。香りの強い皮の部分も活用してみましょう!
※炭酸水、リキュールで割ってもOK!
『フルーツウォーター』

ニューサマーオレンジ | ……… | 1個 | |
---|---|---|---|
ミントなど | ……… | 適量 | |
水 | ……… | 適量 |
作り方
- ニューサマーオレンジはよく洗って皮を剥き、皮にさっと熱湯を通す。
- 瓶に全ての材料を入れて冷蔵庫で半日おく。