おすすめレシピ
RECIPE
鯖と野菜のミンチボール(JA筑紫)
ポイント&コメント
- 鯖が多い時に作っておき、食事のおかずにして、余ったら冷凍しています。子どもたちが育つ時に、魚も野菜(家で採れたもの)もと思ってよく作ったものです。
- 正月、盆にも鉢盛には欠かせず、みんな喜んで食べてくれました。また、酒のさかなにも合います。

材料
鯖2尾 |
|
ごぼう中1本 |
|
人参中1本 |
|
玉ねぎ1/4個 |
|
卵2個 |
|
塩1と1/2カップ |
|
小麦粉1と1/2カップ |
|
しょうゆ1/4カップ |
|
みりん風調味料1/2カップ |
|
砂糖(ざらめ)小さじ2 |
|
揚げ油適量 |
作り方
- 鯖は3枚におろし、身のみを小さくきざみ、大きめのボウルに移す。塩をふりかけ、全体にまぶす。
- ごぼう、人参はたわしをかけて洗い、ごぼうは水を入れたボウルに小さめに削ぎこむ。削ぎ終わったら、サッとあげて水を切る。
- 人参、玉ねぎはごぼうと同じ大きさ位に小さく切る。
- 1、2、3を入れて、小麦粉、卵を入れ、手で良く混ぜ合わせる。
- 熱した油に、4を一口大(大きさは好みで)につまんで入れ、揚げる。
- 鍋にしょうゆ、みりん、砂糖、水(少量)を入れて熱し、5を入れてからませたら出来上がり。