おすすめレシピ
RECIPE

なしレシピ

みずみずしく、シャキシャキとした食感が人気の果物です。

なしタルト

ジューシーななしとカスタードとの相性は抜群です。市販のタルト台を使用するとオーブン要らず!お手軽に作れます。

材料(8個分)

なし 1/2個
砂糖 20g
白ワイン 大さじ1

卵黄 2個
砂糖 40g
薄力 粉20g
牛乳 200ml
バニラオイル 少々
バター 10g

ミニタルト台 4個
セルフィーユ 適宜
作り方

~カスタードクリーム作り~

  1. 耐熱ボウルに卵黄、砂糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる。ふるった薄力粉を加え混ぜ、牛乳を少しずつ加えてよく混ぜ合わせる。
  2. ①のボウルにふんわりラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱し、取り出してよく混ぜる。さらに600Wの電子レンジで1分半加熱し、混ぜ合わせる。お好みでバニラオイル、バターを加え、バットなどに入れてラップをし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
  3. なしは皮を剥き、くし形切りにする。耐熱ボウルになし、砂糖、白ワインを入れてふんわりラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱する。レンジから取り出し、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
  4. ミニタルト台にカスタードクリームをしぼり、小さく切ったなしのコンポートを盛り付け、セルフィーユを飾る。
野菜ソムリエ上級プロ 久保ゆりか

なしの選び方

果皮にハリがあり、ずっしりと重みのあるものが良い。軸がしっかりとしていて果皮に色ムラがなく、お尻がふっくらとして広いものが美味しいと言われている。

【なしパワー】便秘解消

なしにはカリウムや食物繊維が豊富に含まれています。カリウムは高血圧やむくみの原因となるナトリウムを体外に排出する役割があります。また筋肉の収縮や神経の伝達にも関与しています。なしには水溶性と不溶性の両方の食物繊維がバランスよく含まれています。食物繊維は腸内環境を整える効果が期待でき、便秘の予防や解消に役立ちます。特に動物性たんぱく質を多く摂取した際、なしを食べると腸の働きが活発になり、リセットしやすくなると言われています。

なしの豆知識

  • エネルギー 38kcal
  • カリウム 140mg
  • ビタミンC 3mg
  • 食物繊維 0.9g

なしの原産は中国。現在は日本各地で栽培され、日本なしの品種は「幸水」 「豊水」「新高」「新興」などが有名。
幸水・・・ジューシーで甘味が強く、酸味は控えめ。肉質はやわらかい。
豊水・・・甘味と酸味のバランスが絶妙。名前の通り、果汁を豊富に含んだみずみずしくシャリシャリとした食感が特徴

なしの食べ合わせ

カリウムは汗で失われ、ビタミンCは暑さにより消費される。組み合わせると夏バテ予防に!

なし    +  フルーツ   =  夏バテ予防
(カリウム)     (ビタミンC)