おすすめレシピ
RECIPE

エダマメレシピ

豊富なビタミンが夏バテ予防疲労回復に活躍します!

枝豆チーズディップ

シンプルにエダマメ本来の味を楽しめます。エダマメとクリーミーな味わいのチーズのおつまみディップです!

材料(2人分)

エダマメ(正味) 80g
クリームチーズ 40g
塩小さじ 1/4
黒胡椒 少々

作り方
  1. 茹でたエダマメをサヤから取り出す
  2. フードプロセッサーに全ての材料を入れて、なめらかになるまで攪拌する

    ※お好みでチップス、クラッカー、バケットなどにのせていただくのがオススメです。
    エダマメはほどよく潰し、つぶつぶの食感を楽しむのも良いでしょう。

野菜ソムリエ上級プロ 久保ゆりか

【エダマメパワー】アルコール分解アップ!

大豆の未熟果であるエダマメは豆と野菜の栄養価を持つ、栄養豊富な食材です。ビールのおつまみとしておなじみですが、それもそのはず。エダマメのタンパク質に含まれるメチオニンはビタミンB1・ビタミンCとともにアルコールを分解し、肝臓への負担をやわらげる効果が期待できます。またビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがある為、夏バテ予防・疲労回復に役立ちます。

【エダマメの豆知識】

◆美味しいエダマメの茹で方◆

とにかく鮮度が大切です。エダマメは収穫直後が最もおいしく、時間が経つにつれて甘味や風味、栄養素が失われていきます。購入したその日のうちに茹で、おいしさと栄養をキープするようにしましょう。茹で時間は3分~5分。塩は湯の量に対して4%が目安です。

【エダマメの選び方】

サヤがびっしりついていて、枝の間隔がせまいものが良い。サヤが膨らんで豆の形がよくわかるもの。うぶ毛のあるものが新鮮。

【エダマメの保存方法】

エダマメを長期保存したい場合は、硬めに茹で、水気をきり、保存用袋に入れて冷凍しましょう。解凍するときは、自然解凍がベスト。難しい場合は、お湯やレンジで解凍してください。

【カラダによく効く!食べ合わせ】

 

エダマメ +  チーズ =夏バテ予防

(ビタミンB1・ビタミンC) (タンパク質)